

-
対応させていただくお客様すべての方にZEHについてご説明を実施すると共にホームページにZEHの説明をわかりやすく掲載することでエリアへのZEH浸透をはかります。
地球環境を重要と考えると共にライフサイクルコスト削減を伝えることで普及につなげていきます。
快適さを追求しながら災害時の減災や光熱費削減に対応を理解いただく事でエリアでの浸透を早期に実現できるよう伝えていく事で普及に努めていきます。 -
当社の標準仕様は全棟ZEH水準の数値がとれるサッシや断熱材を採用します。よってお客様には「太陽光発電システム」を負担いただくだけでZEH住宅になる旨勧めていきます。
設計・施工コストを削減すると共に、工期短縮の実現でもコスト削減につなげていきます。
開口部で住宅性能に大きく関わる部分は、価格と性能に拘り、より良い商品の追及に常に取り組んでいく事で性能が高くコストを抑えた住宅提供を実現いたします。 -
開口部での冬の日射取得や夏の日射遮蔽への取り組みで住宅設備に頼る部分を抑えての快適な住まい創りを進めていきます。
ウィンドキャッチでの風の流れや開口部の高低差での重力換気、窓種類を変える事でのパッシブ住宅作りの強化に努めていきます。
太陽光搭載の促進にあたり、建築荷重が増す事への対応として耐震性の向上も重要と考えて進めていきます。
- | 2020年度実績 | 2021年度実績 | 2022年度実績 | 2023年度実績 | 2024年度実績 | 2025年度目標 |
---|---|---|---|---|---|---|
ZEH受託率(新築) | 0% | 0% | 0% | 17% | 45% | 60% |
ZEH水準受託率(新築) | 9% | 45% | 40% | |||
ZEH受託率(既存) | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 50% |